2012年07月10日
トラクターの仕事
私、長谷川は、なにもシーカヤックばっかりやっているわけではありません。平日などは家でホームページをいじったり、Facebookをみたり、畑にいったりいろいろです。ときどき近所のおばや兄ぃから畑仕事を頼まれます。それでトラクターにのって出動というわけです。今日は、

4月に植えたサトウキビ。こんなに成長しています。
でも一緒に育っちゃうんです。雑草たちの宴。そこで…。

おらおらおらっとこれでもかというくらい、
後ろのロータリーで培土していきます。
キビの根本への土寄せと同時に雑草掘り起こしです。
2連ロータリーといってちょうど畝の部分だけ歯がないのです。
こちらはトラクターの座席から撮影された
サトウキビ管理作業の世界初の作業風景ではないでしょうか。
そんなわけねえだろと、どんどんつっこみお待ちしています。
「あんたトラクターのって何やってんの?」
という全国の皆様からの疑問?にお答えします。
という全国の皆様からの疑問?にお答えします。

4月に植えたサトウキビ。こんなに成長しています。
でも一緒に育っちゃうんです。雑草たちの宴。そこで…。

おらおらおらっとこれでもかというくらい、
後ろのロータリーで培土していきます。
キビの根本への土寄せと同時に雑草掘り起こしです。
2連ロータリーといってちょうど畝の部分だけ歯がないのです。
こちらはトラクターの座席から撮影された
サトウキビ管理作業の世界初の作業風景ではないでしょうか。
そんなわけねえだろと、どんどんつっこみお待ちしています。
Posted by gon at 08:29│Comments(0)
│農業