2018年03月06日
製糖工場から煙が出ない最近
2月の終わりに地元製糖工場が大きな故障を起こし、製糖が止まりました。それにあわせ、刈り取り業者一同が作業中止を余儀なくされ、はや8日間。あと数日で復旧しそうだと言う状況にようやくなりました。本来なら故障なんてオーマイガーというところですが、おかげさまで確定申告、地域役員としての会計書のまとめ、負傷した傷の治療、痛くてたまらなかった膝の回復にもなりました。雨降って地固まったようです。しかし、いつもなら4月の前半には終わる作業が、4月いっぱいはかかるだろうとのこと。ホームページでは4月後半からシーカヤックスタートとありますが、この分だと5月に入ってからのスタートになりそうです。
ともあれ、もうすぐ再開です。ちょっとなまった感覚を再び目覚めさせていきましょう。

天に向かっていきいきとしたサトウキビの花。

まばゆい畑のひととき。

働いています!

ときには工具もメンテナンス。

冬の朝はよくこんなふうになります。

機械の調整も余念はありません。
ともあれ、もうすぐ再開です。ちょっとなまった感覚を再び目覚めさせていきましょう。

天に向かっていきいきとしたサトウキビの花。

まばゆい畑のひととき。

働いています!

ときには工具もメンテナンス。

冬の朝はよくこんなふうになります。

機械の調整も余念はありません。