しーまブログ
マリンスポーツ
│
奄美市笠利町
ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ!
さばくる~イベント情報受付中!~
碧い蒼い島暮らし
碧い海をシーカヤックで駆け、蒼い空を眺めて農家に汗を流す生活ブログ。
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
<
2012年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
Gulfblue Kayaks
Paddler's High !
最近の記事
ブログ引っ越しのお知らせ
(10/8)
久しぶりの大和村は美しかった
(8/19)
7月後半はパラダイス
(8/11)
選挙で投票しましたよ。
(7/21)
早朝の海 神々しい静寂
(7/20)
満を持して奄美シーカヤックマラソン
(7/8)
夏でもないのに暑すぎた。
(6/7)
令和始まり、雨あがる
(5/10)
嘉鉄へ南下
(4/30)
新しい芽吹きの始まり
(4/20)
カテゴリ
シーカヤック
(308)
日々の出来事
(154)
ラブラドール
(3)
島のイベント
(59)
世間のニュース
(16)
こども
(38)
農業
(41)
ちょっと心理学
(1)
お気に入りギア、ブランド
(0)
アコースティックサウンド
(0)
懐かしき回想
(0)
未来への選択肢
(1)
龍郷湾養殖場問題
(6)
南西諸島航海記
(23)
夕暮れツアー
(15)
早朝ツアー
(17)
1dayツアー
(55)
ショートツアー
(72)
キャンプツアー
(56)
お客様の声
(14)
豪華客船問題
(3)
西古見 豪華客船誘致問題
(2)
過去記事
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
最近のコメント
奄美の自然を守る会田原 / 西古見 豪華客船について考える
gon / 西古見 豪華客船について考える
DEI / 西古見 豪華客船について考える
gon / 西古見 豪華客船について考える
こぐま / 西古見 豪華客船について考える
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
gon
2007年、静岡から奄美移住。現在節田に居住。Gulfblue kayaksーガルフブルーカヤックスを主催して春から秋はシーカヤックガイド。冬はサトウキビ収穫に汗を流してます。
オーナーへメッセージ
2012年01月27日
青空
爽やかな畑けでのひととき。
そして夕方。久しぶりの良い天気。
Tweet
Posted by gon at
06:14
│
Comments(0)
│
日々の出来事
2012年01月18日
節田の旧正月
1月23日は旧正月。ここ節田では恒例の節田マンカイが行われます。そして宴会。その時に食べるのはこれ、アザミ。豚と煮込むと美味しいんです。
Tweet
Posted by gon at
22:19
│
Comments(0)
│
島のイベント
2012年01月17日
晴れたね
雨の日のキビ刈りはまさに泥沼の戦場。そん戦闘もひと休み。晴れの恵みにほっとする。
Tweet
Posted by gon at
21:05
│
Comments(0)
2012年01月15日
癒し犬
キビ刈りからへとへとで帰るとこのお出迎え。疲れもとれます。
Tweet
Posted by gon at
21:42
│
Comments(0)
2012年01月07日
七草の祝い
1月7日は七草の祝いの日。お祝いを迎えた歳のこどもは着物を来て、知人親戚の家々をまわっていく。うちの息子はお祝いのときに東京へ帰省していたので七草をしなかった。それを残念がってじゃあ「八草は(はくさ)はやるんでしょ??」とききまくる。ないっす。
タグ :
七草の祝い
Tweet
Posted by gon at
18:59
│
Comments(0)
│
島のイベント
2012年01月04日
五色海老のひげ
シーカヤックで上陸した野生味あふれる海岸にて、五色海老のものと思われるひげを発見。太さは大人の人差し指くらいでした。
Tweet
Posted by gon at
08:59
│
Comments(0)
│
日々の出来事
2012年01月01日
2012
あけましておめでとうございます!
節田の朝日
Tweet
Posted by gon at
07:45
│
Comments(0)
│
日々の出来事
このページの上へ▲