しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月17日

世界遺産へ向けて


6月15日 オオキンケイギク駆除作業へ

 世界遺産登録への取り組みの1つとして行われている、オオキンケイギク駆除作業に参加して来ました。主催は奄美エコツアーガイド協会。そこに奄美市を含め、いろいろな団体が協力して集まって下さいました。このオオキンケイキグ。観葉で島に入ったらしいですが、なんと島の希少植物を駆逐し、征服するように広がる問題児だったのです。そんな外来植物を駆除し、奄美固有の自然体系を守る取り組みなのです。しかし知らないと、とっても綺麗な花でしかなく、ただ愛でてしまいます。知らないとは恐ろしいものですね。

世界遺産へ向けて
東シナ海を背にした芦花部海岸にて集合。
一致団結してスタートです。

世界遺産へ向けて
この黄色い花、島の植物を駆逐する恐るべきやつなのです。

世界遺産へ向けて
群生するオオキンケイギク。抜きまくる皆さん。

世界遺産へ向けて
この丸みをおびたやつが開花前のオオキンケイギク。
これだけ見せられてもわかりませんね。
教えられて大変勉強になりました。


同じカテゴリー(島のイベント)の記事画像
忘年会で大騒ぎ!
平成で最後の種下ろし
Koyaウエディング
踊るパワーに雨も避ける?
節田六月灯2016
夏の始まりを告げるシーカヤックマラソン
同じカテゴリー(島のイベント)の記事
 忘年会で大騒ぎ! (2018-12-29 21:02)
 平成で最後の種下ろし (2018-10-29 22:02)
 Koyaウエディング (2018-04-03 19:17)
 踊るパワーに雨も避ける? (2016-10-26 11:44)
 節田六月灯2016 (2016-07-29 20:59)
 夏の始まりを告げるシーカヤックマラソン (2016-07-07 14:09)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
世界遺産へ向けて
    コメント(0)