2012年10月22日
節田 種おろし
あっぱれな秋晴れとなった10月21日、節田では種おろしという豊年祭が行われました。4つの組みに分かれている節田集落。それぞれの組ごとに家々を回っていきます。暗くなるまで踊り、飲み、歌い、次の日はよく仕事にいけるもんだというくらい酔っ払います。昔は自営の農業者が多かったのでそれこそ朝までやっていたそうです。毎年、老人保健施設アマンデー、特別養護老人ホームの笠樹園で踊ってから、集落へもどっての始まりです。その時点ですでにみなさんだいぶいい気分にできあがっております。

さあ、これから回りますよ!

こちら我が組みの組長さん。
景気付けに竹竿に1万円札をつけて回ります。

明るいうちからすでに飲み、踊りの始まり。

こんなふうに軒先に刺しておきます。

こどもたちも見事に踊ります。

各家々、同じ班の家から料理、ビールを持ち寄ります。

やがて夜…。それでもとまらない踊りと唄。

「トーザイ、トーザイ!!」と叫んで
各人からの寄付を読み上げて紹介します。
威勢がいいとなお盛り上がります。

5軒の家をまわって今年の種おろしも終了。
みなさんお疲れ様でした!
こういう時間はまったくいい刺激ですね。
最高に楽しい祭りでした。

さあ、これから回りますよ!

こちら我が組みの組長さん。
景気付けに竹竿に1万円札をつけて回ります。

明るいうちからすでに飲み、踊りの始まり。

こんなふうに軒先に刺しておきます。

こどもたちも見事に踊ります。

各家々、同じ班の家から料理、ビールを持ち寄ります。

やがて夜…。それでもとまらない踊りと唄。

「トーザイ、トーザイ!!」と叫んで
各人からの寄付を読み上げて紹介します。
威勢がいいとなお盛り上がります。

5軒の家をまわって今年の種おろしも終了。
みなさんお疲れ様でした!
こういう時間はまったくいい刺激ですね。
最高に楽しい祭りでした。
Posted by gon at 22:00│Comments(0)
│島のイベント