しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月24日

すっかり秋の、日々の出来事

台風19号が去ってしばし平和な日々が続いております。朝焼け夕焼けに秋を感じながら海を歩き、畑仕事などはとくに快適な気温になりました。このまま永久に夕凪を〜と歌いたいここ最近の奄美大島です。

すっかり秋の、日々の出来事
早朝の空はすっかり秋空。それにしても空気が澄んでいます。

すっかり秋の、日々の出来事
台風の塩害は凄まじかったようで、海に面した木はこの通り。
でもアダンは強いものです。

すっかり秋の、日々の出来事

台風にはありがたいこともあります。水温の上昇を防いでサンゴが生き続けられること、空気や水を綺麗にしてくれること、そしてこんなふうに良い流木がたくさん浜にやってくることです。犬の散歩をしながら良さそうな木を拾い、夜のお風呂を沸かす薪にします。打ち上がったゴミが燃料なのです。こういう生活が「豊かさ」なんじゃないか、と思います。停電の時にもお風呂に入れますし、ロウソクで灯す浴室はどこかの秘湯みたいで楽しかったです。

すっかり秋の、日々の出来事

火を見ているだけで、何かとても良いものを与えられているような悦びを感じます。大昔から私達は部族で日を囲んで生活をしていたはずです。その変わらぬ明るさ、暖かさの記憶が、この血に流れているのでしょうか。

すっかり秋の、日々の出来事

話変わって車のこと。ナンバーがサビて落ちそうになり、急遽ドック入り。この相棒も、今シーズンよく働いてくれました。後何年活躍してくれるでしょう。

すっかり秋の、日々の出来事

ここのところ9歳の息子が硬式テニスで遊ぶのが好きになり、よく家裏でなんちゃってテニスをしますが、なかなかうまくなってきましたのでちょっと本格的なやつを買ってやりました。あまりにも気に入り、ついには枕元に置いて寝る状態に…。よほど嬉しかったようです。

そんなこんなでカヤックしたり、畑へ行ったり、子供の相手をしたりで、いよいよ3泊4日と4泊5日のキャンプツアーが迫ってきました。ゲストの方には秋の奄美を存分に楽しんでいただきたいと思います。さあ準備、準備!!










同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
久しぶりの大和村は美しかった
選挙で投票しましたよ。
早朝の海 神々しい静寂
満を持して奄美シーカヤックマラソン
夏でもないのに暑すぎた。
新しい芽吹きの始まり
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ブログ引っ越しのお知らせ (2019-10-08 12:12)
 久しぶりの大和村は美しかった (2019-08-19 13:10)
 選挙で投票しましたよ。 (2019-07-21 11:19)
 早朝の海 神々しい静寂 (2019-07-20 16:52)
 満を持して奄美シーカヤックマラソン (2019-07-08 17:51)
 夏でもないのに暑すぎた。 (2019-06-07 17:54)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
すっかり秋の、日々の出来事
    コメント(0)