しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年07月08日

2014シーカヤックマラソン

台風8号がぐんぐんち北上してくる前、まだ穏やかな6日(日)曜日に大島海峡では恒例のシーカヤックマラソンが行われました。いつも駅伝で出場していた私は人生で初めてサーフスキーなる乗り物にて出場。シーカヤックとは比べようもない細さ、早さに酔いしれ、練習から大変刺激的な時間を過ごすこととなりました。また、島の女子カヤックグループも、ダブルで申し込んだつもりがまさかのシングルフルの手違い。それでも果敢に挑戦し、完走を果たしました。またまた思い出深い夏の始まりとなった大島海峡のレース。約10年ぶりのフルコースを漕いだこともあって体中が痛いです。そこへ来て台風来襲。よい休養になりそうです。

2014シーカヤックマラソン
またたくさん集まったカヤック達。
会場にはいつも熱気があふれています。

2014シーカヤックマラソン
ボランティアの地元高校生たちでしょうか。
今年はホワイトで爽やかに決めています。

2014シーカヤックマラソン
出発前、まだ元気いっぱいのチーム島ガールズ。


さあ、約10年ぶりのフルマラソン、初のサーフスキーに挑戦しました私。その模様が撮影されておりましたので証拠としてこちらにご紹介いたします。
2014シーカヤックマラソン
撮影:森直弘さん
第2チェックポイント、スリ浜手前にてデットヒートする私(後ろ)。

2014シーカヤックマラソン
撮影:森直弘さん
アップの写真をみるとなんか余裕そう…。必至だったんですが…。
しかし暑さのせいでかなり赤くなってはいます。

2014シーカヤックマラソン
撮影:森直弘さん
そしてスリ浜に上陸です。タグを渡して素早く再スタートです。
結果、サーフスキーフルでは7位、全体では13位という成績でした。

2014シーカヤックマラソン
帰ってくるとカヤックを引揚がてくれる
ウォーターボーイズが待ち受けています。


2014シーカヤックマラソン
待ち時間も暑いので飛び込みに興じるウォーターボーイズ。

2014シーカヤックマラソン
続々とゴール。インタビューも待っています。

2014シーカヤックマラソン
ファルト部門が無くなってしまいましたが
復活が望まれるところです。

2014シーカヤックマラソン
完走後の充実感は最高!!

2014シーカヤックマラソン
完走か、リタイヤかと心配された島女子チームも、全員完走!
感激のゴールでの出迎えシーン。表彰だけがすべてではない!

2014シーカヤックマラソン
痛くて動かないはずの体で精一杯のポーズ。
お疲れ様でした!

2014シーカヤックマラソン
そして台風来襲に備えてでしょうか、みな早々と撤収。
こちらは打ち上げ準備完了…みたいです。

2014シーカヤックマラソン
そして後夜祭前に銭湯で一服。
いまだ残っている老舗の銭湯は貴重です。

2014シーカヤックマラソン
後夜祭の空を染める夕焼け。荒天の兆しです。でも綺麗でした。

2014シーカヤックマラソン
そして例によって踊り歌いの大盛り上がり。

2014シーカヤックマラソン

翌日カヤックを片付けにいくともうガラガラ。いつもならもう少し残っているんですが、やはり台風に警戒してのことですね。

2014シーカヤックマラソン

大島海峡には前日の大会が嘘のように、不穏なうねりと風がはいってきました。1日遅かったら大変でした。そんな際どいタイミングでぎりぎり間に合った2014年奄美シーカヤックマラソン。準備、運営、片付けといつも大会関係者の皆様にはお世話になっております。今年もありがとうございました。また全国から集まるパドラーたちと2015年の大島海峡で再会したいと思います。






















同じカテゴリー(シーカヤック)の記事画像
7月後半はパラダイス
早朝の海 神々しい静寂
満を持して奄美シーカヤックマラソン
令和始まり、雨あがる
嘉鉄へ南下
新しい芽吹きの始まり
同じカテゴリー(シーカヤック)の記事
 7月後半はパラダイス (2019-08-11 07:42)
 早朝の海 神々しい静寂 (2019-07-20 16:52)
 満を持して奄美シーカヤックマラソン (2019-07-08 17:51)
 令和始まり、雨あがる (2019-05-10 15:13)
 嘉鉄へ南下 (2019-04-30 12:25)
 新しい芽吹きの始まり (2019-04-20 09:43)
この記事へのコメント
人生初の
シーカヤックマラソン大会参加は
あたしの目標でした。

手袋のハプニングありました笑
がパートナーのあかりちゃんと
共に無事に完漕できました!
色々、指導や準備、
本当にありがとうございます。

辛くても
少しずつ
前に前に
進むと
ゴールがある

なんともいえない
達成感がありました。

全員が
完漕できたこと
本当に嬉しいです!

大島海峡の海のキレイさに
何度もダイブしたくなりました。
また遊びにいきますね〜
Posted by ayumi at 2014年07月08日 21:45
Ayumiちゃん 念願の初参加、そして完走おめでとうごさまいます! ダイブしたい気持ちわかります。身体中痛い上に台風はきついでしょうが、ゆっくり身体癒してください。今度はゆっくり泳ぎましょう。
Posted by gongon at 2014年07月09日 06:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014シーカヤックマラソン
    コメント(2)