2014年06月07日
畑と海を縦横無尽
今日は梅雨とは思えないほど暑い晴れの1日でしたね。そんな暑いこの頃、20kgの肥料を担いで畑を歩き、終わればサーフスキーで海でトレーニング。太陽と風とサトウキビ、そして碧い蒼い空と海のもと汗を流しております。奄美大島、今年の梅雨明けはいつでしょうか。

早朝、トマトを採りに畑へ行くと土砂降りに。
雨宿りをしていても美しい太陽と木々の緑。

シーカヤックマラソンの初出場のため、
レスキュー講習をとのリクエストを受け実施。
何事も、セルフレスキューは大切です。

丘ではサトウキビ畑に肥料まき。
緑と青空が映えています。

こちら20kgの肥料を入れてかつぐ修行の友、
「さんすけ」さんです。商品開発の時点で
いろいろな名前候補が他にもあったと思われますが、
「さんすけ」が採用されたようです。

夕方でもだいぶ明るくなったここ最近。
仕事が終わればトレーニング。
サーフスキーの疾走の早さは手漕ぎの船とは思えません。
シーカヤック大会まであと一ヶ月。胸が高鳴ります。