2013年07月23日
夢にでてくるブランコ
7月5日 シーカヤックマラソン肩慣らし
ガルフブルーカヤックスには巨大な2人艇のシーカヤックがあります。センターの荷室は小さい子も乗せられ、臨時3人乗りにもなります。容量はダブル艇でも最大級。1週間から1ヶ月分くらいの旅の荷物がはいります。そう、完全な「旅仕様」のカヤックです。
そんな2人艇、シーカヤックマラソンではもう見かけなくなって久しくなりましたが、昨年地元の友人から「2人艇空いてる〜?」とのお声がかかりました。空いていたので快く貸し出しました。乗り手の女性2人をぱっと見る限り、対して大柄でも、筋肉隆々というわけではありません。きっとあのカヤック重たかったとか、進まなかったとか後で言うだろうなあ…なんて思っていましたし、成績なんて大して期待もしていませんでした。

空母のようなダブル艇、カナダ、ニンバス社製の「スカーナ」
結果、そのカヤックよりはるかにレーシング仕様の、それも男性が漕ぐ船を何艇も後ろに退け、ぶっ飛ばすようにゴールに飛び込んきたのです。もう私はおもしろくておもしろくて、以来すっかりこの2人のファンになってしまいました。痛快アウトドア系女子そのものです。
さて前置きがながくなりましたが、その2人が今年もまた同じカヤックで出場するとなり、せっかくなので一緒に肩慣らしにでかけることになりました。といってもフィッティングの調整や、1年ぶりの軽いウォーミングアップです。どっちかというと泳いだり木陰でおしゃべりしたりなど、まったりタイムでしたが、1年ぶりの島の空気をまずは満喫という1日でした。

2013年も再び奄美へ。まずはゆったり島を満喫。

気持ちいい追い風、ぐんぐん進みます。
漕ぐだけで嬉しそうです。

そしてちょっとひとやすみ。

クリック→大きな画像
すかさずビーチの木にぶら下がるブランコへ。
まるで夢に出てきそうな絵です。

泳いだ後は木陰でパッションフルーツを。
トロピカルな味にとろけてしまいます。

夏だよね〜。

よ〜し、大会がんばるぞ〜!! と奮起。
結果はまたまた優勝でしたね。
おつかれさまでした。
来年は私もサーフスキーフルで出場予定。
彼女たちに抜かれないようにがんばらねば…。
ガルフブルーカヤックスには巨大な2人艇のシーカヤックがあります。センターの荷室は小さい子も乗せられ、臨時3人乗りにもなります。容量はダブル艇でも最大級。1週間から1ヶ月分くらいの旅の荷物がはいります。そう、完全な「旅仕様」のカヤックです。
そんな2人艇、シーカヤックマラソンではもう見かけなくなって久しくなりましたが、昨年地元の友人から「2人艇空いてる〜?」とのお声がかかりました。空いていたので快く貸し出しました。乗り手の女性2人をぱっと見る限り、対して大柄でも、筋肉隆々というわけではありません。きっとあのカヤック重たかったとか、進まなかったとか後で言うだろうなあ…なんて思っていましたし、成績なんて大して期待もしていませんでした。

空母のようなダブル艇、カナダ、ニンバス社製の「スカーナ」
結果、そのカヤックよりはるかにレーシング仕様の、それも男性が漕ぐ船を何艇も後ろに退け、ぶっ飛ばすようにゴールに飛び込んきたのです。もう私はおもしろくておもしろくて、以来すっかりこの2人のファンになってしまいました。痛快アウトドア系女子そのものです。
さて前置きがながくなりましたが、その2人が今年もまた同じカヤックで出場するとなり、せっかくなので一緒に肩慣らしにでかけることになりました。といってもフィッティングの調整や、1年ぶりの軽いウォーミングアップです。どっちかというと泳いだり木陰でおしゃべりしたりなど、まったりタイムでしたが、1年ぶりの島の空気をまずは満喫という1日でした。

2013年も再び奄美へ。まずはゆったり島を満喫。

気持ちいい追い風、ぐんぐん進みます。
漕ぐだけで嬉しそうです。

そしてちょっとひとやすみ。

クリック→大きな画像
すかさずビーチの木にぶら下がるブランコへ。
まるで夢に出てきそうな絵です。

泳いだ後は木陰でパッションフルーツを。
トロピカルな味にとろけてしまいます。

夏だよね〜。

よ〜し、大会がんばるぞ〜!! と奮起。
結果はまたまた優勝でしたね。
おつかれさまでした。
来年は私もサーフスキーフルで出場予定。
彼女たちに抜かれないようにがんばらねば…。