2013年07月19日
漕げよ進めよ、島のママ
7月17日 目指せ、いつの日か滝へ
「いつかはシーカヤックマラソンに、そしていつかはあの滝に…」と夢をふくらませる島在住のお客様。5月に一度チャレンジしての2回めです。今度はやはり島在住のお友達をお連れしてのシーカヤック。天気最高、海最高のコンディションのなか、美しい笠利湾を満喫して頂きました。

初めてでも安心の凪。初めは右に左にくねくねでして余裕はありません。が、慣れてくると、この水の上を自由に動く感じがたまらなく楽しいのです。
いつも私のブログをみて、行きたくて指をくわえていたという今回のお客さま。その憧れの風景のなかに、今度はご自身が降り立ちました。おめでとうございます。少し少し慣れながら、まずはシーカヤックマラソン。そしていつの日か滝の浜に降り立ちましょう。
そして今回初参加のもう一人の方は島生まれ島育ちの方でした。たどり着いた白砂の海岸の美しさには絶句でした。「こんな場所があるなんて…」と連呼されていました。そうなのです、きっと島に何十年暮らしていても知らない美しい場所が、まだまだあるのです。ぜひそんな場所をこれからもっとたくさん巡って行きましょう。シーカヤック万歳!!
「いつかはシーカヤックマラソンに、そしていつかはあの滝に…」と夢をふくらませる島在住のお客様。5月に一度チャレンジしての2回めです。今度はやはり島在住のお友達をお連れしてのシーカヤック。天気最高、海最高のコンディションのなか、美しい笠利湾を満喫して頂きました。

初めてでも安心の凪。初めは右に左にくねくねでして余裕はありません。が、慣れてくると、この水の上を自由に動く感じがたまらなく楽しいのです。
いつも私のブログをみて、行きたくて指をくわえていたという今回のお客さま。その憧れの風景のなかに、今度はご自身が降り立ちました。おめでとうございます。少し少し慣れながら、まずはシーカヤックマラソン。そしていつの日か滝の浜に降り立ちましょう。
そして今回初参加のもう一人の方は島生まれ島育ちの方でした。たどり着いた白砂の海岸の美しさには絶句でした。「こんな場所があるなんて…」と連呼されていました。そうなのです、きっと島に何十年暮らしていても知らない美しい場所が、まだまだあるのです。ぜひそんな場所をこれからもっとたくさん巡って行きましょう。シーカヤック万歳!!