2013年06月07日
海の彼方の島バーガー
6月2日のこと。南風が強く、海は風が走って波立つと予想。そこで、いつものカヤックチームに横風、追い風トレーニングを実施。龍郷の赤尾木(奄美クレーターともいわれる)から、南西の風にのって笠利のクジラ浜へ流れるように向かった。途中、美しい白砂のビーチで休憩。そしてたどり着いたそこには、憧れの「海から食べに行く島バーガー」が待っていた。

スタート地点の赤尾木。奄美クレーター最深部。
あまりの静けさに、沖に吹く風が信じがたい。

初めは静かだが、やがて岸から離れるに連れ、南風が背に当たる。
やや強くというときも結構吹かれるものだ。

ひとりはカヤックを揺さぶる後ろからの波に悲鳴をあげつづけ、
ひとりはそんな中、悠々と水中をのぞいて楽しむ。

ヒヤヒヤしながら進み、休憩地点にて一服。のんびりしていると、
近くの岩にいたアジサシ(海鳥)がけたたましく鳴き出した。
「はやくゴールを目指して出発しな!グズグズしてると強い風がくるよ!!」
と、教えられたような気がした。そして急いで撤収し、出発。

ゴールに辿り着いた直後に風は一層強くなり、
もう少し遅かったらメンバーは海の真ん中で
ひっくり返されていただろう。
鳥と話をしてしまった。なんか嬉しい。

一見静かだが、絶えず左後方からの風と波を受け、
流されるように進んでいる。

上陸すると、待ってましたとばかりに看板が。
そう、島バーガーが美味しいイズムリカフェです!

実は以前にも「海から島バーガー」に挑戦しましたが、その日に限ってお休みだったのです。あの落雷を受けたような衝撃から立ち直り10ヶ月。迷わず突入した我々は、ガッツリいただき大満足。メンバーはおっかなびっくり渡ってきた海だけに、余計に身にしみて美味しかったようです。めでたし、めでたし。
島バーガー イズムリカフェのブログこちら