しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年12月30日

強く美しき女性たち

ああ、あと1日で2012年が終わり??
はやいなあ。このまえアザミと豚肉の煮込み(奄美大島節田の正月郷土料理)を食べたと思ったら…。光陰矢のごとし。さあ、2012年ハイライトシーンラスト。やはりこれを抜きには語れぬ奄美でのシーカヤック。奄美シーカヤックマラソン20回大会!過去最高の参加人数530人、艇数にして360艇のエントリーがあったあの熱い夏の完全燃焼。

強く美しき女性たち
いつになく熱気に満ちていた会場。
いやおうなくテンションが上がる!!

強く美しき女性たち
一大イベントの雰囲気たっぷり。
スタート前はそわそわ。

強く美しき女性たち
いろいろな思いが駆け巡る大島海峡。
私も学生時代にこの大会に来たことがきっかけで
いま奄美の住人です。


強く美しき女性たち

 この大会、突き抜ける青空のように私の度肝をぬいた女性たちがいました。私のショップの鈍足カヤックで、のんびり漕ぐパドル(漕ぐ棒)で、レーシングカヤックを何艇もぶっちぎりに抜いてゴールし、女性二人乗り部門優勝を飾ったのです。

強く美しき女性たち

 ゴール地点で駅伝メンバーのアンカーを待っていた私の目に、見慣れたカヤックが飛び込んできました。ガルフブルーカヤックスの空母である二人艇です。レンタルで貸し出ししていたのです。それほど大きくもない女性二人が乗り、それほど成績も期待もしていなかったのです。それが、ミサイルのように飛んできたのです!

強く美しき女性たち
 結果をきけば女性部門で優勝!! 日本にある中でも最大級の二人艇。ずんぐりむっくり、鈍足なカヤック。それがレーシング用のカヤックを、男性も含めて何艇抜いてきたのか! まさに痛快の極み。 私は、うちのあのカヤックが、あれほど飛行船のように飛ぶ姿を見たことがありませんでした。心底このお二人に、強き美しき女性カヤッカーに惚れ込みました。すごい!!

先日キャンプにきたお客さんにそれを話したら、

「長谷川さん、これからは女性の時代ですよ!」

と、しみじみ話されていました。
2013年はそんな年? かもしれません。

いや、むかしから女性は強く美しいのです。

という言葉をもって、2012年シーカヤックハイライト特集
終了させていただきます! 本年もありがとうございました。
お世話になりました皆様、良いお年を!!




同じカテゴリー(シーカヤック)の記事画像
7月後半はパラダイス
早朝の海 神々しい静寂
満を持して奄美シーカヤックマラソン
令和始まり、雨あがる
嘉鉄へ南下
新しい芽吹きの始まり
同じカテゴリー(シーカヤック)の記事
 7月後半はパラダイス (2019-08-11 07:42)
 早朝の海 神々しい静寂 (2019-07-20 16:52)
 満を持して奄美シーカヤックマラソン (2019-07-08 17:51)
 令和始まり、雨あがる (2019-05-10 15:13)
 嘉鉄へ南下 (2019-04-30 12:25)
 新しい芽吹きの始まり (2019-04-20 09:43)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
強く美しき女性たち
    コメント(0)