しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年12月10日

滝の恵み

 ハイライトその4は奄美大島太平洋沿岸の滝。いつ訪れてもやはり迫力とマイナスイオンのせいか、感動してしまいます。今年も何度となくアプローチし、お世話になりました。まだ清涼な水をたたえる奄美の滝。いつまでも残っていてほしいものです。

滝の恵み
「城の滝」にて。真夏の盛りには最高の水浴び。
シーカヤックが漕げるようになると、
未知の滝や洞窟への旅が待っています。

滝の恵み

滝の恵み
奄美大島には人知れず流れる滝が
無数にあるのです、実は。
いきますか?

滝の恵み
やはり素晴らしい篠穂の滝。
ここは3段くらいに滝壺があるようです。
いちど上までのぼってみたいものですね。

滝の恵み


 
 島に住み始めた時、まさかこんな場所があるとは思いませんでした。シーカヤックガイドをしていたからこその発見。これからカヤックの実力を持つ人が島に増え、こんな場所にいっしょにいける人達が増えることを夢見てしまった2012年でした。




同じカテゴリー(シーカヤック)の記事画像
7月後半はパラダイス
早朝の海 神々しい静寂
満を持して奄美シーカヤックマラソン
令和始まり、雨あがる
嘉鉄へ南下
新しい芽吹きの始まり
同じカテゴリー(シーカヤック)の記事
 7月後半はパラダイス (2019-08-11 07:42)
 早朝の海 神々しい静寂 (2019-07-20 16:52)
 満を持して奄美シーカヤックマラソン (2019-07-08 17:51)
 令和始まり、雨あがる (2019-05-10 15:13)
 嘉鉄へ南下 (2019-04-30 12:25)
 新しい芽吹きの始まり (2019-04-20 09:43)
この記事へのコメント
いいな~。こんなの見ちゃうと、シーカヤック始めたくなっちゃうよね~。
60過ぎの ばあちゃんでもできるのかな~?

fajaの母さんですけど・・・・・。まじ やりたいです。
Posted by fajamama at 2012年12月13日 12:48
fajaママさん
お世話になってます!
欧米の人は80才くらいでも休日に優雅にシーカヤックを漕いでいます。そろに最近60近い方々のお客さん、増えてますよ。まだまだいけます!

長谷川
Posted by gon at 2012年12月13日 13:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
滝の恵み
    コメント(2)