2012年12月10日
滝の恵み
ハイライトその4は奄美大島太平洋沿岸の滝。いつ訪れてもやはり迫力とマイナスイオンのせいか、感動してしまいます。今年も何度となくアプローチし、お世話になりました。まだ清涼な水をたたえる奄美の滝。いつまでも残っていてほしいものです。

「城の滝」にて。真夏の盛りには最高の水浴び。
シーカヤックが漕げるようになると、
未知の滝や洞窟への旅が待っています。


奄美大島には人知れず流れる滝が
無数にあるのです、実は。
いきますか?

やはり素晴らしい篠穂の滝。
ここは3段くらいに滝壺があるようです。
いちど上までのぼってみたいものですね。

島に住み始めた時、まさかこんな場所があるとは思いませんでした。シーカヤックガイドをしていたからこその発見。これからカヤックの実力を持つ人が島に増え、こんな場所にいっしょにいける人達が増えることを夢見てしまった2012年でした。

「城の滝」にて。真夏の盛りには最高の水浴び。
シーカヤックが漕げるようになると、
未知の滝や洞窟への旅が待っています。


奄美大島には人知れず流れる滝が
無数にあるのです、実は。
いきますか?

やはり素晴らしい篠穂の滝。
ここは3段くらいに滝壺があるようです。
いちど上までのぼってみたいものですね。

島に住み始めた時、まさかこんな場所があるとは思いませんでした。シーカヤックガイドをしていたからこその発見。これからカヤックの実力を持つ人が島に増え、こんな場所にいっしょにいける人達が増えることを夢見てしまった2012年でした。
Posted by gon at 23:00│Comments(2)
│シーカヤック
この記事へのコメント
いいな~。こんなの見ちゃうと、シーカヤック始めたくなっちゃうよね~。
60過ぎの ばあちゃんでもできるのかな~?
fajaの母さんですけど・・・・・。まじ やりたいです。
60過ぎの ばあちゃんでもできるのかな~?
fajaの母さんですけど・・・・・。まじ やりたいです。
Posted by fajamama at 2012年12月13日 12:48
fajaママさん
お世話になってます!
欧米の人は80才くらいでも休日に優雅にシーカヤックを漕いでいます。そろに最近60近い方々のお客さん、増えてますよ。まだまだいけます!
長谷川
お世話になってます!
欧米の人は80才くらいでも休日に優雅にシーカヤックを漕いでいます。そろに最近60近い方々のお客さん、増えてますよ。まだまだいけます!
長谷川
Posted by gon at 2012年12月13日 13:03