しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年12月09日

亜熱帯レストラン

ハイライト3として、シーカヤックツアー中のランチシーンをご紹介。でもいつも作るのと食べるのに夢中で、意外にも記録がすくなくて驚きました。だいたい自分の写真てないですもんね。ガイド目線の僅かな写真ですがお楽しみください。

亜熱帯レストラン
ガイドの好みなので
ついついパスタをつくってしまいます。
(プロカメラマン:柏倉陽介撮影)

亜熱帯レストラン
たまには登場。仕事中の私です。
先日のアワードではスーツなんてきてましたが、
実はいつも煙にまみれ、泥んこ砂だらけです。
(プロカメラマン:柏倉陽介撮影)

亜熱帯レストラン
上陸した海岸が即、亜熱帯レストランに!
流木でいつも違うテーブル、キッチンができます。

亜熱帯レストラン
こんなところで食べるご飯は最高です。

亜熱帯レストラン
ときには葉っぱのテーブルクロスで原始的に演出。

亜熱帯レストラン
お茶のテーブルもおちていた切り株。
こんなカフェではわいわいと女子チームも
盛り上がります。

2012年も、いろんな海岸が「亜熱帯レストラン、カフェ」となりました。
良い海岸、よい流木に感謝します!



同じカテゴリー(シーカヤック)の記事画像
7月後半はパラダイス
早朝の海 神々しい静寂
満を持して奄美シーカヤックマラソン
令和始まり、雨あがる
嘉鉄へ南下
新しい芽吹きの始まり
同じカテゴリー(シーカヤック)の記事
 7月後半はパラダイス (2019-08-11 07:42)
 早朝の海 神々しい静寂 (2019-07-20 16:52)
 満を持して奄美シーカヤックマラソン (2019-07-08 17:51)
 令和始まり、雨あがる (2019-05-10 15:13)
 嘉鉄へ南下 (2019-04-30 12:25)
 新しい芽吹きの始まり (2019-04-20 09:43)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
亜熱帯レストラン
    コメント(0)