しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月03日

外洋の秘境 青の洞窟へ

 滝調査から間髪入れず、翌日は外洋に突き出した岬にある秘境「青の洞窟」へ。ここが「海賊が宝を隠した」という伝説になっているようだ。そして本日はダイバーでもあるタフガイが同行。なんと、ダイビング器材をカヤックに積み、洞窟内を潜ってみるという。わくわくさせられる探検である。

外洋の秘境 青の洞窟へ
風一つない絶好な条件のなか、悠々と進む。

外洋の秘境 青の洞窟へ
目指すは難所、市崎。険しい岩山といった感じだ。

外洋の秘境 青の洞窟へ
漕ぐこと40分程。ようやく岬先端部へ。
中央に洞窟がぽっかりと口を空けている。

外洋の秘境 青の洞窟へ
洞窟に接近すると、青い! ほんとうに青い!

 近づくに連れ、小さいがうねりが洞窟内で凝縮され、洞窟最深部の上陸地点にたたきつけている様子が分かった。地鳴りのような轟音に、いやおうなく緊張が走る。洞窟内でも普通に1m程度は上下に揺さぶられる盛り上がりだ。うまく上がらなければ、横倒しになって海岸にたたきつけられる。今回は自分だけではないので慎重にタイミングを計って前進。

外洋の秘境 青の洞窟へ
予想以上に強い波が海岸に打ち付けていた。
一瞬のチャンスに素早く上陸!

外洋の秘境 青の洞窟へ
後方から迫るうねり! 

外洋の秘境 青の洞窟へ
波迫り来る最深部。
僅かな場所に素早くカヤックを上げる。

外洋の秘境 青の洞窟へ
無事上陸し、一息ついてあたりを見回すと…。

外洋の秘境 青の洞窟へ
この世のものとは思えない美しいエメラルド色の輝きが!!  


次回、エメラルド色の洞窟へいよいよダイブ。その水中が明らかに!
「ポルコの隠れ家へ」に続く。お楽しみに!







同じカテゴリー(シーカヤック)の記事画像
7月後半はパラダイス
早朝の海 神々しい静寂
満を持して奄美シーカヤックマラソン
令和始まり、雨あがる
嘉鉄へ南下
新しい芽吹きの始まり
同じカテゴリー(シーカヤック)の記事
 7月後半はパラダイス (2019-08-11 07:42)
 早朝の海 神々しい静寂 (2019-07-20 16:52)
 満を持して奄美シーカヤックマラソン (2019-07-08 17:51)
 令和始まり、雨あがる (2019-05-10 15:13)
 嘉鉄へ南下 (2019-04-30 12:25)
 新しい芽吹きの始まり (2019-04-20 09:43)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
外洋の秘境 青の洞窟へ
    コメント(0)