しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月19日

奄美らしい森の麓へ

 前線の北上にあわせて南風が強く吹いたこの前の土曜日。それでもシーカヤックツアーへ。風上にまず遡上し、そして弧を描いて今度は背中に風を受けて湾を横断。知床など、突発的な強風が吹き下ろす河口で使う航法。

奄美らしい森の麓へ
見あげればそこは奄美らしい森。時々アオバトが飛んでいく。

奄美らしい森の麓へ
ここまですれば完璧!?
究極の日焼け対策「サナギマン]コスチュームです。
サナギさんに職務質問したところ、
中からはこちらが見えるそうです。

奄美らしい森の麓へ
赤丸の中、巨大ナメクジのような、
アワビの殻なしのような生きものがいます。
節田の人たちはこれを「ムシ」といい、喜んで食べます。
名前はコウムンといったかな。

奄美らしい森の麓へ
このときは干潮。満潮ではどんなふうになるか、続きにて。


同じカテゴリー(シーカヤック)の記事画像
7月後半はパラダイス
早朝の海 神々しい静寂
満を持して奄美シーカヤックマラソン
令和始まり、雨あがる
嘉鉄へ南下
新しい芽吹きの始まり
同じカテゴリー(シーカヤック)の記事
 7月後半はパラダイス (2019-08-11 07:42)
 早朝の海 神々しい静寂 (2019-07-20 16:52)
 満を持して奄美シーカヤックマラソン (2019-07-08 17:51)
 令和始まり、雨あがる (2019-05-10 15:13)
 嘉鉄へ南下 (2019-04-30 12:25)
 新しい芽吹きの始まり (2019-04-20 09:43)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奄美らしい森の麓へ
    コメント(0)