2012年05月12日
ベタ凪の外洋シーカヤック
今日は名瀬からのゲストを節田海岸へご案内。まだ日が登りきる前から集合して無風の外洋へ。カヤックの上からもサンゴや海底が丸見えな節田の沿岸。まるで飛行船で空中を浮遊しているような、はたまた青いゼリーの上を歩いているような錯覚のなかで漕ぎ進む。


上陸した海岸には小さな洞窟があり、くぐりぬけると18mはあろうかという巨木が転がっていた。さっそくゲスト二人は丸太の上でビーチヨガ。
そして透明度抜群の海中へシュノーケリング。私はカヤックで見回り、ゲストは泳ぎ。ドロップオフにさしかかるとゲストの1人が大声を出す。何事かと思えば「ロウニンアジ!!」と言っている。なんでもダイビングではなかなかお目にかかれないその魚が、かなりそばによってきたらしい。そして今度はウミガメが足元を悠々と泳いでいる。



まるで竜宮城で宴に呼ばれてきたかのような興奮のゲストのお二人。クールダウンにティータイム。

海も相変わらず碧く澄みわたる。終始笑顔と感動の声が絶えなかった朝一番のシーカヤックツアーでありました。



そして透明度抜群の海中へシュノーケリング。私はカヤックで見回り、ゲストは泳ぎ。ドロップオフにさしかかるとゲストの1人が大声を出す。何事かと思えば「ロウニンアジ!!」と言っている。なんでもダイビングではなかなかお目にかかれないその魚が、かなりそばによってきたらしい。そして今度はウミガメが足元を悠々と泳いでいる。





帰り道もウミガメがカヤックの下を泳ぎ、あちこちで顔をだす。

Posted by gon at 21:42│Comments(0)