2012年05月11日
未知の洞窟その奥へ
風もやんだチャンスにすかさずフィールドリサーチへでかける。今後のシーカヤックツアーにもこういう地道な下調べがものを言うのだ。そこは岸壁険しい外洋。以前から入れずに舌を巻いていた洞窟へ近づくチャンス。しかし今日もうねりがあり、入り口から神経を張り巡らせて慎重に進む。それにしても青い。ひたすら水が青い。絶えず上下に大きく揺らされながら進むと、思いの外内部が大きいことに気づく。さらに、驚いたことに真っ暗闇の奥に光が! どうやらどこか外からの光のようだ。次第に細く低くなる最深部。しかしシーカヤックなら奥までいって上陸できそうなトンネルだ。不覚にもフラッシュをたいてしまい変な写真になってしまった。おまけに大きなうねりが立て続けに入ってきて暗闇で撮り直しは不可能。危険回避のために向きを変えて出口をめざす。まるで行く手にある何かに近づけさせたくないかのような波のラッシュ。もしや海賊が宝をかくしたというのはあの光の奥か…。

激しいうねりに翻弄されながら出口へ急ぐ

外へでると一転して光の世界。透き通る青さが眩しい。

山からはいくつも滝が。

そしてトレーニングがてら大きな滝までいき、
もちろん水浴び。なかなかの水量でした。

大自然の恵みです
頭の中は冒険ロマン小説状態。

激しいうねりに翻弄されながら出口へ急ぐ

外へでると一転して光の世界。透き通る青さが眩しい。

山からはいくつも滝が。

そしてトレーニングがてら大きな滝までいき、
もちろん水浴び。なかなかの水量でした。

大自然の恵みです
Posted by gon at 16:48│Comments(0)
│シーカヤック