2011年11月13日
節田の畑で大根青々
わが家は無農薬、無肥料で野菜を植えています。葉物は相当にケアしないとあっという間に虫や鳥に食べられて全滅を繰り返し、すっかり根菜類に絞っています。大根、人参、葉ニンニク、らっきょう、さつまいも、ジャガイモなど。週末農家にとっては多少ほっといても大丈夫なものにしないといかんのです。畝も草だらけ。目当ての作物に日が当たる程度には草刈りします。そんなふうにしていても大きくなっていく大根達。やっぱりかわいいですね。

雑草と共にいきている大根。
それでも実るものです。
草一つ生えない畑の野菜って
どこか変じゃないですか?

畑の帰り道。
一輪車で坂道を疾走する3年生の娘。
父にはできん。

11月13日(日)の朝やけ。
みごとなマテリアです。
雑草と共にいきている大根。
それでも実るものです。
草一つ生えない畑の野菜って
どこか変じゃないですか?
畑の帰り道。
一輪車で坂道を疾走する3年生の娘。
父にはできん。
11月13日(日)の朝やけ。
みごとなマテリアです。
Posted by gon at 18:52│Comments(0)
│日々の出来事