2011年10月14日
静かな静かな笠利湾
同世代の女性2名のゲストとカヤックへ。
いつもゲストは年上か年下かということが多いのでなんとなく新鮮な気持ちでした。ちなみに私は昭和47年生まれです。
喜瀬の海も先日の北部豪雨でだいぶ濁ったようで、青くはありますがいつもの透明感がなかったように思います。集落も床上浸水があったとか。
さて、たどり着いたビーチはそれでも美しく、白い砂浜は貸切の楽園。小さな無人島感あふれるその場所にゲストも感激していた模様。丸く削られたガラスや貝をたくさんみつけていました。午後はまんまるパンまで遠征。あまい菓子パンを堪能。それにしても海もビーチもなんという静かさ。ゆったりとした時間のなか、都会生活のせわしなさは完全に溶けて消えていきます。


いつもゲストは年上か年下かということが多いのでなんとなく新鮮な気持ちでした。ちなみに私は昭和47年生まれです。
喜瀬の海も先日の北部豪雨でだいぶ濁ったようで、青くはありますがいつもの透明感がなかったように思います。集落も床上浸水があったとか。
さて、たどり着いたビーチはそれでも美しく、白い砂浜は貸切の楽園。小さな無人島感あふれるその場所にゲストも感激していた模様。丸く削られたガラスや貝をたくさんみつけていました。午後はまんまるパンまで遠征。あまい菓子パンを堪能。それにしても海もビーチもなんという静かさ。ゆったりとした時間のなか、都会生活のせわしなさは完全に溶けて消えていきます。