2012年11月05日
Peaceful seakayaking
港にて朝一番にだいばんなロウニンアジとご対面。カヤックをおろしに来たら丁度漁師が海から上げているところでした。すかさず自分が撮ったかのように記念撮影。
そんなサプライズな朝に始まったシーカヤック1dayコース。心配していた風も弱く、気が付けば暑いくらいの日差し。ゲストは寒がって潮溜まりを眺めていただけでしたが私は飛び込んでしまいました。水着一枚です。11月3、奄美大島はまだ泳げます。

漁師さんいわく、「20kgはあるな」。でももっとありそうです。

これはまだ小さい方だそうです。でもでかい!

大小の魚がひしめく潮溜まり。ついつい眺めてしまいます。
後でこの潮だまりに潜ってみると、数十匹の魚が下に隠れていました。

そして食器を砂で洗います。焚き火で真っ黒になった鍋もピカピカになります。これが初めてのゲストさん。おままごとや砂遊びに近い感覚のせいか、
めちゃくちゃ楽しんで洗ってれました。

おかげさまでピカピカです。

帰り道。おしゃべりにも花が咲く静かな海。
穏やかな水面を滑りゆく。

11月、12月になると日が早く傾き、
ツアーの帰りはいつもこんな美しい光に彩られる。

穏やか、暖か、楽しい余韻。
その全てを満喫してリラックス。
とても楽しい1日となりました。
さあ、1日遅れて6日スタートとなった3泊4日キャンプツアー。
節田〜大島海峡の旅へ、明日から行ってきます!
そんなサプライズな朝に始まったシーカヤック1dayコース。心配していた風も弱く、気が付けば暑いくらいの日差し。ゲストは寒がって潮溜まりを眺めていただけでしたが私は飛び込んでしまいました。水着一枚です。11月3、奄美大島はまだ泳げます。

漁師さんいわく、「20kgはあるな」。でももっとありそうです。

これはまだ小さい方だそうです。でもでかい!

大小の魚がひしめく潮溜まり。ついつい眺めてしまいます。
後でこの潮だまりに潜ってみると、数十匹の魚が下に隠れていました。

そして食器を砂で洗います。焚き火で真っ黒になった鍋もピカピカになります。これが初めてのゲストさん。おままごとや砂遊びに近い感覚のせいか、
めちゃくちゃ楽しんで洗ってれました。

おかげさまでピカピカです。

帰り道。おしゃべりにも花が咲く静かな海。
穏やかな水面を滑りゆく。

11月、12月になると日が早く傾き、
ツアーの帰りはいつもこんな美しい光に彩られる。

穏やか、暖か、楽しい余韻。
その全てを満喫してリラックス。
とても楽しい1日となりました。
さあ、1日遅れて6日スタートとなった3泊4日キャンプツアー。
節田〜大島海峡の旅へ、明日から行ってきます!